fc2ブログ

2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06









非常事態発生

箜麿 「今日は生まれて初めての経験をしたのニャ」
箜麿





それは、ごく当たり前の朝のひとときの事でした。




土曜日の朝、7時少し過ぎ。




エースはハンドボールの試合へ
ジジは教育実習の高校へ
それぞれ行き先はバラバラだけど
同じ電車に乗るために
パパさんの車で駅に向かいました
パパさんはその足で職場へGO!




くうままは、箜麿と一緒にお外に出てみんなをお見送り
「いってらっしゃ~い( ´∀`)/~~」
箜麿の手を取って、一緒にバイバ~イ!
パパさん運転の車を見送りました。




さて、ここのところ仕事が立て込んでいたので睡眠不足!
箜麿と凜優羅と一緒に、幸せな二度寝をしようかなぁ~
なんて考えながら、玄関のドアを・・・




ガチャ




(;°°)エッ!





「カ・カギがかかってる∑(゚д゚lll)」





エース君、いつもの習慣で鍵を閉めたんだ
その事実に気づき茫然自失




次の瞬間から、くうままの頭の中はフル回転!!




カギが開いている所を考えた・・・ない
パパさんに電話しなくちゃ ・・・携帯持って出ていない
箜麿を抱っこしたまま走って車を追いかける・・・追いつかない
車の中にとりあえず箜ちゃんを入れたい・・・キーない!無理


      ・
      ・
      ・

途方に暮れる・・・そんな余裕もないくうまま




もう一度、ドアをガチャガチャ




そうしたら




玄関の中から 「ニャ~ン」



くうまま 「りぃちゃん、鍵開けて!」




とりあえず、言ってみた(^∀^;)


     ・
     ・
     ・

やっぱり、鍵は開かない(^^;)


りぃちゃんにちゃんと日本語教えておくんだった・・・


いや、そういうことではないし(笑)





選択肢はない!


家の前のお宅訪問



くうまま 「実は、・・・・・・・・・・・・・」



電話を貸してもらい
パパさんの職場に連絡
パパさんの携帯の電話番号、ちゃんと覚えていなくて(汗) ←ちゃんと覚えておきましょう

だから、職場についていないことを重々承知の上電話!
「猫が一緒なので、戻ってきて鍵をあけてほしい!」
忙しいのはわかってるけど、すぐに戻ってきて欲しい感を伝えるのにくうまま必死です。




そのまま、パパさんが帰って来るのを待たせてもらいました。




箜麿くん、おばさんの「自由にさせてあげてだいじょうぶよ。」
その言葉で、お宅チェック!
一通り確認したら、ご機嫌尻尾で歩いてましたヾ(;´▽`A``
風の通る廊下で尻尾パタパタしながらくつろぐ大物ぶりを見せてくれました。




パパさんが戻ってくるまでの間、約40分!
突然、猫を抱っこして現れた訪問者を
快く受け入れていただきました(TдT)






本当にお世話になりました(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ





家に戻ったら、玄関で待ち構えていたりぃちゃんが
箜ちゃんの匂いチェック!


凜優羅 「お兄ちゃんだけずるいでしゅ(`ε´)」



ひとりぼっちでお家にいたりぃちゃん
相当寂しかったらしいです




その後



箜ちゃんを目で追うりぃ
箜ちゃんを目で追うりぃ




箜ちゃんを見つめるりぃ
箜ちゃんを見つめるりぃ




箜ちゃんの側から離れないりぃ
箜ちゃんの側から離れないりぃ



くうまま 「りぃちゃんを置いて行ったわけじゃないのよ~!」






箜麿 「お家が一番ニャ(´-ω-`)))」
お家が一番




ご訪問ありがとうございます。
ソマリランキングに参加しています。  
応援のポチッとが励みになります。ポチッとね
にほんブログ村 猫ブログ ソマリへ にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



[ 2013/06/16 ] 箜麿&凜優羅 | TB(0) | CM(6)

穏やかな時間

6月になりました。
くうまま地方、もうすぐ梅雨入りでしょうか!?



我が家では、ジジが3週間の教育実習のため帰省中です。
ついこの間まで高校生だったのに、「先生のたまご」ですって(@O@)
貴重な経験なので、楽しんで悩んで楽しんで、また楽しんでもらいたいですね。


我が家の箜麿くんと凜優羅さんの最近の様子をご覧くださいませ!



箜麿 「お母さん、朝だニャ!」
IMG_20130526_210309_20130602231501.jpg


見上げた先には箜麿のワイルドなお顔(・ω´・ノ)ノ 
そんなシーンから始まったくうままの一日


箜麿 「お母さん、僕も一緒に新聞読むよ!」
IMG_20130601_083149_20130602231507.jpg


この後は、新聞の上にゴロンして「僕を見て」のうるうる攻撃(笑)



大好きなお外にも行きました。
IMG_20130602_122003_20130602235548.jpg






こちらは凜優羅ちゃん


大好きなパパさんが帰ってくると、一気に肩に飛び乗ります。


そして



凜優羅 「パパしゃん、おちゅかれちゃまでちた~」
IMG_20130601_195524.jpg



しばし、毛繕いヾ(*´∀`*)ノ゛



凜優羅 「満足したでしゅ!」
IMG_20130601_203709.jpg





こんな日常が何よりも愛おしい・・・。




おくつろぎ中の箜&りぃ



箜麿
IMG_20130529_180905_20130602233955.jpg




凜優羅
IMG_20130529_183726_20130602235030.jpg




ご訪問ありがとうございます。
ソマリランキングに参加しています。  
応援のポチッとが励みになります。ポチッとね
にほんブログ村 猫ブログ ソマリへ にほんブログ村 猫ブログへ
[ 2013/06/03 ] 箜麿&凜優羅 | TB(0) | CM(5)

箜ちゃん、5歳になりました

5月16日、箜麿の5歳の誕生日でした。


最近、小さい頃の写真をあれこれと眺めることが多かったのですが
5歳までにはいろんな事があったなぁと・・・
感慨深いものがありました。


今日は、どど~んと箜麿の5年間を写真でどうぞ!


箜麿が我が家に来たのは、2ヶ月半の頃
エースが小学校6年生、ジジが高校2年生の7月26日でした。
それから、小さな毛皮を着た弟は二人の宝物になりました。


2008年8月 小さくて大きな存在の箜ちゃん
2008年8月
2008年8月②




2009年5月 1歳の誕生日 
2009年5月
我が家ではこの年の夏から秋、ジジの3ヶ月にもおよぶ入院生活がありました。




2009年11月末 りぃちゃんが家族になりました。  
箜麿と凜優羅は、すぐに仲良し兄妹になりました。
2009年12月
2009年12月②




2010年
1月から体調を崩した箜麿は、2月に大きな手術を受けました。
手術前は鼻からカテーテルを入れて、手術後は首から食道に管を通して
経管で栄養を摂る生活も経験しました。
4100グラムあった体重も2800グラムまで減り、介護と祈りはしばらく続きました。
2010年3月手術後




2010年5月 2歳の誕生日を迎えた時は嬉しかったです。
2010年5月 2歳の誕生日





2011年3月11日  東日本大震災 震度6強の地震を体験しました。
箜麿も凜優羅もとても怖い思いをしました。みんな無事で本当によかった。
2011年5月(地震)




2012年5月  ニャンズにとっては穏やかな日常がもどってきました。
人間は、まだまだです。解決できない問題が多すぎます。
2012年5月



そして、今年!



箜麿は、5月16日に5歳の誕生日を迎えました。

2013年5月箜麿



プレゼントは、またたびバナナとキャットニップレモン
2013年5月プレゼント



りぃちゃんとは、相変わらず仲良しで
物の取り合いをしてみたり
ペルペルしたり
運動会で盛り上がったり!
2013年5月争奪戦


2013年5月箜麿の誕生日
2013年5月箜麿の誕生日(運動会スタート)






2013年5月箜麿5歳


5歳になって益々いい男になった箜ちゃん。
健康で楽しい毎日を送ろうね。


最後までお付き合いありがとうございました。




ご訪問ありがとうございます。
ソマリランキングに参加しています。  
応援のポチッとが励みになります。ポチッとね
にほんブログ村 猫ブログ ソマリへ にほんブログ村 猫ブログへ
[ 2013/05/19 ] 記念日 | TB(0) | CM(6)

りぃちゃんはお家の中で!

GWの最終日のことです。


箜麿は、お外を抱っこでお散歩したり鳥さん見たりしていましたが、
我が家の箱入り娘「凜優羅姫」は、いつもの場所でこんな感じ(笑´w`)


へそ天でまったりぃ
りぃ1 (2)


こんな感じになって(´∀`*)ウフフ
りぃ2(2)


お口可愛い((●´∀`)σ
りぃ3(2)


何故か、いや、やっぱりどこか笑えるりぃちゃんです( ´艸`)




************************************************


牡丹園(5月6日)
牡丹園
左下の牡丹は、「希望の光」という品種だそうです。
まだ蕾が多かったので、また時間を見つけて行こうと思っています。


ご訪問ありがとうございます。
ソマリランキングに参加しています。  
応援のポチッとが励みになります ポチッ とね
にほんブログ村 猫ブログ ソマリへ にほんブログ村 猫ブログへ 

[ 2013/05/12 ] 凜優羅 | TB(0) | CM(5)

くうままさん家のGW

GWも終わりです(。´Д⊂)

「お仕事でお休みなんてなかったわ!」という皆様。
お仕事お疲れ様です<(_ _)>
明日から、通常業務に戻られる皆様。
気合いを入れ直して、頑張りましょう!


我が家では、パパさんはお仕事。
エースは、部活。
ジジは、久々の帰省。
箜麿と凜優羅は相変わらず可愛くて(*^▽^*)
くうままは、まったりしたりパタパタしたりのお休み?


それでは、くうままさん家のGWを写真でご覧下さい<(_ _)>


動物病院! だ~れだ?
だ~れだ?


箜ちゃんでしたぁ
余裕の箜麿
箜麿くん、ちょっとお腹の調子があやしかったので病院へGO!
いたって友好的に診察を受けました(*^_^*)
いただいたお薬も、くうままと協力しておりこう?に飲みました。



箜麿の今朝のお散歩時の写真です。鳥さんを見ています。
箜ちゃん朝のお散歩




************************************************


5月4日 「大内宿」「塔のへつり」に行ってきました。

なんと、残り5㎞という所で大渋滞で、通常10分で着くところが3時間かかりました。
江戸時代、会津と日光を結ぶ会津西街道の宿場町だった大内宿。
茅葺き屋根の民家がずらりと並んでいます。
大内宿(5/4)
観光客でいっぱいでした。



こちらは、「塔のへつり」
「へつり」とは、会津の方言で断崖のことだそうです。
(会津生まれだけど、今は使わないように思います。)
国の天然記念物に指定されている所です。
塔のへつり


塔のへつり2


吊り橋



くうままさん家のGWでした<(_ _)>


ご訪問ありがとうございます。
ソマリランキングに参加しています。  
応援のポチッとが励みになります。ポチッとね
にほんブログ村 猫ブログ ソマリへ にほんブログ村 猫ブログへ
[ 2013/05/06 ] 箜ちゃんの日常編 | TB(0) | CM(4)